消費者金融の方が厳しい?意外と甘い銀行総量規制の限度額
よくドラマなどで、借金取りに追われた人が夜逃げしたり、借金苦で自殺を図ろうとしたりする場面を目にする。それほどまでに自分を追い詰めるということは、相当の額の借金があるのだろう…なんて思うが、現実社会ではそういう状況がなるべく起こらないようになっている。元々返済できるであろう金額しか、借入できない制度が存在するのだ。この制度の事を「総量規制」という。貸金業法という法律のもと定められた決まりで、個人がお金を借りようとする際には、年収の3分の1の金額までしか基本的には借りることができないという内容である。ゆえに、きちんと返済計画を立てて返済していけば夜逃げせずに済むようにできているのだ。しかしながら、それでも滞納を続けてしまうような怠け者には金利という罰が付きまとうので、いつまでたっても返済できないどころか借金は増え続けていくだろう。そういう人を除けば、個人の借り入れ金だけで人生を狂わせられる人は、現代ではかなり減ってきたように思う。
しかしながら、そういう安心な制度があるにもかかわらず、その制度の「隙間」をついてなんとかもっとお金を借りようとする人がいる。この隙間とは総量規制が貸金業法の下に存在することを意味する。貸金業法が有効なのは消費者金融やクレジットカードを取り扱うような信販会社だ。つまり、銀行は貸金業者ではないのでこの制度は適用されないのである。銀行には独自の「銀行総量規制」なるものが存在し、この規制は基本的に個人の年収に対する金額制限などは設けられていない。審査はあるものの、それに通れば500万以上の融資を受けることも可能だ。法人ではなく個人なのにも関わらず、それだけの大金がなぜ必要なのか、などを問われることなく、条件を満たしていれば即日融資も可能なくらいのスピードで貸してくれる。銀行系のローンだとなんとなくイメージも良いし、そこから様々な銀行に手を出して借金を膨らませてしまう人もいるようだ。
ただ、そのような人はそもそも多額の負債があるため、他社の審査に通らず借入不可能という判を押されていることが多いのも現実だ。それでも貸してくれる銀行は、懐が広い分金利もかなり高い。100万円借りたいと言ってきた人に「10万しか貸せませんが金利は100万円の時と同じ額になります」とかなり強気で言ってくる。それでも需要があるのだ。調べていくうちに、消費者金融で借り過ぎた分の返済に銀行系のローンを組む人がとても多いことがわかった。一見消費者金融の方が、昔からの根強いイメージからかブラックな部分を感じやすかったが、現実はクリアなイメージをもつ銀行系の貸付業者の方がシビアなのではないかと思われた。どんな商売にもターゲット層があって、銀行総量規制というのは「借金を返すために借金する制度」と勘違いしている人たちが主な顧客になってしまっているのではないかと危惧されてならない。